
6畳用エアコンを買い替えようと思ってるんだけど、おススメある?
三菱電機のエアコン「霧ヶ峰」Zシリーズなんてどう?


「ムーブアイ」とか聞いたことある!旧モデルと比べてどうなのかな?
最新モデルと旧モデルの違いって気になるよね

霧ヶ峰Zシリーズのハテナ
- 三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用2022年モデルって、どんなエアコンなの?
- 三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用2022年モデルって、旧モデルと基本能力に違いはあるの?
- 三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用2022年モデルって、どんな人におススメのエアコンなの?
こんな疑問にお答えします。

本サイトでは、日々の生活に欠かせない洗濯を今の生活様式にあった形で楽に時短するための方法や、エアコンなどの部屋干しに欠かせない家電の性能を解説しています。
本記事では、三菱電機の「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用エアコンの最新2022年モデルの基本能力を2021年モデルと徹底比較します。

エアコンは最新モデルが出ても、全ての能力が更新されるわけではありません。「新機能は追加されたけど基本能力が据え置き」という場合もあります。本サイトでは各メーカーの人気エアコンの新旧モデルを比較した記事を投稿していますので、購入時の参考にしてください。
目次
【2022年モデル】三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用ってどんなエアコン?
教えて!
三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用2022年モデルって、どんなエアコンなの?
答え
風の流れが見えるムーブアイmirA.I.+が創る快適さと、ピュアミストやフィルターおそうじメカなどの清潔機能が充実したエアコンです
詳しく解説します。
「霧ヶ峰」Zシリーズのおすすめポイント
「霧ヶ峰」Zシリーズ2022年モデルのキーワード
三菱電機公式WEBサイトの製品情報ページを見てみましょう。
Zシリーズ
ムーブアイmirA.I.+が快適を創る。清潔機能も充実したプレミアムモデル。
Zシリーズ | 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 | 三菱電機<https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2022_z/index.html>
「霧ヶ峰」Zシリーズ2022年モデルのキーワードはムーブアイmirA.I.+・快適・清潔機能のようです。
「霧ヶ峰」Zシリーズ2022年モデルの7つの特徴
さらに同ページを見ていくと、「霧ヶ峰」Zシリーズ2022年モデルの7つの特徴がわかります。
快適はエアコンのセンサーにおまかせ
エアコンでお部屋の空気をキレイに
自動でお掃除、さらに自分でもお手入れかんたん
酷暑でも止まらない運転と寒くなりにくい除湿で快適に
厳しい冬も快適にあたためる
毎日のくらしをみまもり、便利に
霧ヶ峰REMOTEアプリで便利
Zシリーズ | 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 | 三菱電機<https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2022_z/index.html>
7つの特徴の主な機能
7つの特徴で紹介されている主な機能を見てみましょう。
特徴 | 機能 |
---|---|
快適はエアコンのセンサーにおまかせ | ムーブアイmirA.I.+ |
エアコンでお部屋の空気をキレイに | ピュアミスト A.I.換気アシスト |
自動でお掃除、さらに自分でもお手入れかんたん | フィルターおそうじメカ よごれんボディ はずせるボディ |
酷暑でも止まらない運転と寒くなりにくい除湿で快適に | さらっと除湿冷房 STRONG冷房 |
厳しい冬も快適にあたためる | 最高約55℃温風 |
毎日のくらしをみまもり、便利に | 高温みまもり 低温みまもり |
霧ヶ峰REMOTEアプリで便利 | 霧ヶ峰REMOTE |

風の流れが見える赤外線センサームーブアイmirA.I.+、空気中の菌の活動を抑制・脱臭するピュアミスト、運転停止後に自動で汚れをかきとるフィルターおそうじメカ、室温の下がらない再熱除湿方式さらっと除湿冷房、最高約55℃の温風吹き出しなどが特徴です
「霧ヶ峰」Zシリーズのおすすめ機能
2022年モデルの主な機能を2021年モデルと比較してみましょう。
「霧ヶ峰」Zシリーズの主な機能比較
2022年 | 2021年 | |
---|---|---|
ムーブアイmirA.I.+ | ○ | ○ |
ピュアミスト | ○ | ○ |
A.I.換気アシスト | ○ | - |
フィルターおそうじメカ よごれんボディ はずせるボディ | ○ | ○ |
さらっと除湿冷房 STRONG冷房 | ○ | ○ |
最高約55℃温風吹出し | ○ | ○ |
高温みまもり 低温みまもり | ○ | ○ |
霧ヶ峰REMOTE(スマホ接続)対応 | ○ | ○ |
「霧ヶ峰」Zシリーズの主な新機能
2022年モデルのおすすめポイントの中で紹介されている主な新機能です。
新機能 | 概要 |
---|---|
A.I.換気アシスト | 換気時に、設定した排気窓に向かって自動で送風後、よどみが残らないように空気をかき混ぜる |
おかえりON・おでかけOFF ※アプリ機能 | スマホと連動して自宅に近づくと必要性を判断して自動で運転オン、自宅から離れると自動で運転オフ |
健康ゆっくり冷房/健康あさ暖房 ※アプリ機能 | あらかじめ決めた時刻に設定温度になるように、事前にゆっくりと冷房/暖房運転 |
まとめ|「霧ヶ峰」Zシリーズはこんなエアコン
三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズの主な機能は、ムーブアイmirA.I.+・快適・清潔機能という3つのキーワードとリンクしています。
一番の特徴は、風の流れが見える高精度赤外線センサームーブアイmirA.I.+です。
家族とお部屋をぐるっと360°センシングして、ひとり一人の居場所や状態を検知。
3つのキーワードのひとつである快適は、ムーブアイmirA.I.+なしでは実現できないと言っても過言ではないほど重要な機能です。
もう一つの特徴が、清潔機能。
菌・ウイルス・カビ菌・花粉を抑制して部屋の空気をキレイにするピュアミストやA.I.換気アシストはもちろん、フィルターおそうじメカやよごれんボディなどエアコン内部のキレイを実現する機能も充実。
まさにムーブアイmirA.I.+が快適を創り、清潔機能も充実したプレミアムなエアコンです。
おすすめ機能まとめ
- ムーブアイmirA.I.+(風の流れが見える高精度赤外線センサー)
- ピュアミスト(菌・ウイルス・カビ菌・花粉を抑制)
- A.I.換気アシスト(換気時に、設定した排気窓に向かって自動で送風)
- フィルターおそうじメカ
- さらっと除湿冷房(室温の下がらない再熱除湿方式)
- 最高約55℃温風吹出し
- 霧ヶ峰REMOTE(スマホ接続)
【徹底比較】三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用2022年モデルと2021年モデル
教えて!
三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用2022年モデルって、旧モデルと基本能力に違いはあるの?
答え
2022年モデルは、2021年モデルと基本性能は同じです
詳しく解説します。
「霧ヶ峰」Zシリーズ基本能力の比較条件
本サイトでは、2022年7月現在販売しているエアコンのうち、国内9メーカー計113機種の「6畳用エアコン」の仕様を徹底調査しました。
この記事では以下の条件で基本能力を比較するとともに、113機種中の順位も公開します。
国内9メーカー「6畳用エアコン」113機種の集計結果
このような目印があるので、ぜひ参考にしてください。
比較するモデル
「霧ヶ峰」Zシリーズ | 「霧ヶ峰」Zシリーズ |
---|---|
三菱電機 | 三菱電機 |
MSZ-ZW2222 | MSZ-ZW2221 |
2022年モデル | 2021年モデル |
100V電源15A | 100V電源15A |

「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用は15Aなんだね
エアコンのアンペアのハナシ
電化製品を使う時に一度に必要になる電気量がアンペアです。アンペア容量は、最大消費電力を一般家庭用電圧の100(V)で割って求めます。エアコンの場合、対応畳数が大きいと最大消費電力も大きくなるので、アンペア容量も大きくなります。

エアコンの場合、電圧(V)とアンペア(A)の組み合わせは四通りです。
それぞれコンセントの形状が異なるので、注意してください。
100V電源15A | ![]() |
100V電源20A | ![]() |
200V電源15A | ![]() |
200V電源20A | ![]() |
比較する対応畳数
- おもに6畳用

どうして「6畳用エアコン」だけで比較するの?
エアコンは対応畳数によって標準能力が決まっているからだよ

エアコンの標準能力は、対応畳数によって定められています。
また、同じシリーズでも「10畳用は冷房能力が高い」のに「6畳用は冷房能力が高くない」ということもあるので、使いたい部屋の広さに適さない対応畳数の仕様を確認しても意味がありません。

本サイトのエアコンランキングや基本能力比較は、対応畳数別に分けて記事にしています
比較する基本能力
- 電気代・省エネ性能
- 暖房能力
- 冷房能力
さらに詳しく
比較する時は基本性能カタログを見よう
2022年モデル

2021年モデル


色んな数字がいっぱい書いてあるけど、これは何?
各メーカーが公開しているエアコンの仕様をもとに作成した基本性能カタログだよ

本サイトでは、各メーカーのエアコン能力を比較しやすいように、オリジナルの基本性能カタログを作成して使用しています。
これを見れば、比較したいエアコンの「どの能力がどれだけ違うか」がすぐにわかります。
6畳用エアコンの基本能力がわかる仕様の見方は、こちらの記事で解説しています。
-
【6畳用】エアコンの冷暖房能力と電気代を知りたい人は、仕様を見よう!
続きを見る
それでは基本性能カタログの数値を比較するとともに、同じ6畳用エアコン113機種の中での順位を確認していきましょう。
電気代・省エネ性能比較【2022年|MSZ-ZW2222】【2021年|MSZ-ZW2221】
国内9メーカー「6畳用エアコン」113機種の集計結果
2022年 | 2021年 | ||
---|---|---|---|
期間消費電力 | 7位 | 594kWh | 〃 |
年間電気代 | 16,038円 | 〃 | |
省エネ基準達成率 | 7位 | 120% | 〃 |
APF | 7位 | 7.0 | 〃 |
- 期間消費電力量|1年間に消費する電力量の目安
- 年間電気代|期間消費電力に電気代単価をかけて算出した年間電気代の目安
- 省エネ基準達成率|省エネ目標基準に対して、どれくらい達成しているか
- APF|通年エネルギー消費効率。数値が大きいほどエネルギー消費効率が優れている
ここがポイント
- 能力数値は2021年モデルと同じ
- 電気代・省エネ性能は全てトップクラス
暖房能力比較|【2022年|MSZ-ZW2222】【2021年|MSZ-ZW2221】
暖房能力
国内9メーカー「6畳用エアコン」113機種の集計結果
2022年 | 2021年 | ||
---|---|---|---|
標準能力 | 8位 | 2.5kW | 〃 |
最小値 | 40位 | 0.6kW | 〃 |
最大値 | 33位 | 5.2kW | 〃 |
幅 | 33位 | 4.6kW | 〃 |
総合 | 33位 | 33位 |
- 標準能力|部屋の大きさに応じたエアコン能力の目安。数値が大きいほど能力が高い
- 最小値|細かい温度調整能力。数値が小さいほど温度管理能力が高い
- 最大値|通年エネルギー消費効率。数値が大きいほどエネルギー消費効率が優れている
- 幅|エアコンのパワーの範囲。数値が大きいほどより能力が高い
ここがポイント
- 暖房能力の総合順位は33位/113機種
- 能力数値は2021年モデルと同じ
低温暖房能力
2022年 | 2021年 | ||
---|---|---|---|
外気温2℃ | *位 | 4.1kW | 〃 |
外気温-15℃ | *位 | - | - |
- 外気温2℃|室温20℃・外気温2℃の条件で暖房運転する時のパワーの大きさ(最大能力)
- 外気温-15℃|室温20℃・外気温-15℃の条件で暖房運転する時のパワーの大きさ(最大能力)
※順位表記がないのは、数値が公表されていない機種があるため
ここがポイント
- 能力数値は2021年モデルと同じ
暖房消費電力
国内9メーカー「6畳用エアコン」113機種の集計結果
2022年 | 2021年 | ||
---|---|---|---|
消費電力 | 42位 | 465W | 〃 |
最小値 | 3位 | 105W | 〃 |
最大値 | 71位 | 1,480W | 〃 |
総合 | 26位 | 26位 |
- 消費電力|標準パワーで運転した時の消費電力量
- 最小値|最小出力で運転した時の消費電力量
- 最大値|最大出力で運転した時の消費電力量
ここがポイント
- 暖房消費電力の総合順位は26位/113機種
- 能力数値は2021年モデルと同じ
- 最小値の順位が高い=最小出力で暖房運転した時の電気代が安い
- 最大値の順位が低い=最大出力で暖房運転した時の電気代が高い
冷房能力比較【2022年|MSZ-ZW2222】【2021年|MSZ-ZW2221】
冷房能力
国内9メーカー「6畳用エアコン」113機種の集計結果
2022年 | 2021年 | ||
---|---|---|---|
標準能力 | 1位 | 2.2kW | 〃 |
最小値 | 34位 | 0.6kW | 〃 |
最大値 | 8位 | 3.4kW | 〃 |
幅 | 9位 | 2.8kW | 〃 |
総合 | 13位 | 13位 |
- 標準能力|部屋の大きさに応じたエアコン能力の目安。数値が大きいほど能力が高い
- 最小値|細かい温度調整能力。数値が小さいほど温度管理能力が高い
- 最大値|通年エネルギー消費効率。数値が大きいほどエネルギー消費効率が優れている
- 幅|エアコンのパワーの範囲。数値が大きいほどより能力が高い
ここがポイント
- 冷房能力の総合順位は13位/113機種
- 能力数値は2021年モデルと同じ
- 最大値の順位が高い=冷房時のエネルギー消費効率が優れている
- 幅の順位が高い=パワーの範囲が広く冷房能力が高い
冷房消費電力
国内9メーカー「6畳用エアコン」113機種の集計結果
2022年 | 2021年 | ||
---|---|---|---|
消費電力 | 12位 | 425W | 〃 |
最小値 | 1位 | 105W | 〃 |
最大値 | 73位 | 850W | 〃 |
総合 | 13位 | 13位 |
- 消費電力|標準パワーで運転した時の消費電力量
- 最小値|最小出力で運転した時の消費電力量
- 最大値|最大出力で運転した時の消費電力量
ここがポイント
- 冷房消費電力の総合順位は13位/113機種
- 能力数値は2021年モデルと同じ
- 最小値の順位が高い=最小出力で冷房運転した時の電気代が安い
- 最大値の順位が低い=最大出力で冷房運転した時の電気代が高い
まとめ|「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用エアコン基本能力の比較結果
今まで見てきた「電気代・省エネ性能」「暖房能力」「冷房能力」の順位をもとに、順位レーダーチャートを見てみましょう。
順位レーダーチャート
2022年モデル

2021年モデル

※低温暖房能力は順位付けができないため対象外
基本能力比較まとめ
- 基本能力の数値は、全て2021年モデルと同じ
- 電気代・省エネ性能はトップクラス
- 冷房能力・冷房消費電力も高水準
- 暖房能力・暖房消費電力は少し落ちる
【まとめ】三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用って、どんな人におすすめ?
教えて!
三菱電機「霧ヶ峰」Zシリーズ6畳用2022年モデルって、どんな人におすすめのエアコンなの?
答え
風の流れが見えるムーブアイmirA.I.+による快適さとピュアミストなどの清潔機能に魅力を感じて、欠点が少なくバランスのいいエアコンを重視する人におすすめです
詳しく解説します。
【2022年モデル】風の流れが見えるムーブアイmirA.I.+による快適さとピュアミストなどの清潔機能に魅力を感じる人
おすすめ機能を振り返りましょう。
おすすめ機能まとめ
- ムーブアイmirA.I.+(風の流れが見える高精度赤外線センサー)
- ピュアミスト(菌・ウイルス・カビ菌・花粉を抑制)
- A.I.換気アシスト(換気時に、設定した排気窓に向かって自動で送風)
- フィルターおそうじメカ
- さらっと除湿冷房(室温の下がらない再熱除湿方式)
- 最高約55℃温風吹出し
- 霧ヶ峰REMOTE(スマホ接続)
風の流れが見えるムーブアイmirA.I.+が創る快適さと、ピュアミストやフィルターおそうじメカなどの清潔機能が充実。
除湿で室温が下がるのが苦手な人はもちろん、部屋干し派にとっても魅力的なのが、室温が下がらない再熱除湿方式を採用したさらっと除湿冷房。
おかえりON・おでかけOFFなどの便利機能が豊富な霧ヶ峰REMOTEが、エアコンの使いやすさをアシストしてくれます。
【2022年モデル】電気代・省エネ性能・冷房能力・冷房消費電力を重視する人
基本能力の比較を振り返りましょう。
基本能力比較まとめ
- 基本能力の数値は、全て2021年モデルと同じ
- 電気代・省エネ性能はトップクラス
- 冷房能力・冷房消費電力も高水準
- 暖房能力・暖房消費電力は少し落ちる
電気代・省エネ性能はトップクラスです。
冷房能力と冷房消費電力も高水準で、冷房時のパワーやエネルギー消費効率、最小出力で運転した時の消費電力などは特に優秀です。
さらっと除湿冷房や、室外機の吸込み温度が50℃になっても運転が止まらないSTRONG冷房など使い勝手が良くなる機能も充実。
暖房能力と暖房消費電力の順位もそれほど低いわけではありませんが、どちらかというと冷房をメインで使う人におすすめしたいエアコンです。
今回は以上です。